>先日ようやく手元に届いて~の方
ありがとうございます…!感想はいつ頂いても嬉しいです♡
私も、感想を送るのが遅れると尻込みするタイプですので、こうしてメッセージを送ってくださったこと、大感謝です
更新頻度がまちまちながらも見て頂けて、さらに、こんなにも素敵な言葉で褒めてもらえてめっちゃ照れております…へへ…
メインテーマ(テイマク♡)に次ぐサブテーマが、「ウマソウルが宿っていなければ生まれていたはずの普通の女の子」でしたので、そこを素敵ポイントに上げてもらえて光栄です。テイオーちゃんが尻尾を抱えるコマは渾身の出来なので、さらに嬉しい…嬉しすぎる…!
応援のお言葉もとても励みになります!ありがとうございました
今回の本、テイマク好きの方からアツい感想をいただくことがあって、”ガチ”の熱量を込めて描いたら、読んでくれた人も”ガチ”な感想を届けてくれるんだなって思った
もちろん今まで出した同人誌は全部ガチ熱量で描いてるし、今までもらった感想もすべてガチだと思ってるけど、体感今回は熱量がいちだんと高い
本当にありがとうございます
ゴッホ展行ってきた
夜のカフェテラスが見られて満足
ゴッホ、弟にめちゃくちゃ支援してもらってる!弟なくしてゴッホの創作活動なし
それまでは暗い色使いの印象だったのに、パリに移住してからの絵が急にガラッと明るくなってて驚いた
「木めっちゃ難しい、格闘してる。色使いの研究したから葉はうまく描けたと思う」って手紙送ってて、ゴッホも絵のことで悩むんだなってわかっておもしろかった
「この絵は『種まきする農家』じゃなくて『種まきのポーズする農家』だって突っ込まれましたがその通りです…自然な姿を描きたいのに、農家にモデルをお願いすると一張羅のスーツ着て作業しちゃうからそれを描くしかない」って手紙もおもしろい
なんでこの絵の農家はかっちりしたスーツ着て種まきや草刈りしてる?そういう風習?デニムが作業着だったみたいに、この時代はスーツが作業着だったってこと?と不思議に思っていたところでこの手紙のキャプションが現れて、笑って納得して、いい体験だった
「野牡丹とばらのある静物」がきれいで好き
花をキャンパスの上の方に描いてしまったせいで下が空いたので花を散らした、下絵にはふたりのレスラーが描いてあった、というキャプション込みで好き
レスラー!?って私が考えるレスラーでいいのか…?
https://vangoghletters.org/vg/letters/let555/letter.html
でいいみたい