ここもお前の日記帳

あと、ゼニーバがハンコにかけたまじないはハンコを覆ってたゲル状の虫じゃなくて、ユバーバがハクを支配するために腹に仕込んだものとゼニーバが言っていたけど、じゃあハンコにかけたまじないはいつ解けたんだろう?

🖋

舞台千と千尋の神隠し

めっちゃおもしろかった…!!
橋本環奈かわいーーーーっかわいすぎる
生き延びるために働くことになったたどたどしい一生懸命な小四の女の子そのもの!
千尋とハクが空中浮遊する場面のハシカンの脇の下に手入れて支える係絶対やりたくねえな…プレッシャー半端ない 国民的美少女のあんなギリギリのところ支えるの緊張するよ
ハク目元のメイク濃すぎてパタリロの美形やった バレエ回転ジャンプ→ハクリュウへ変身すごかった!

カオナシはすごかった
この人だけ1.5倍速!?てくらいシャカシャカ俊敏に動いてた キモ怖かわいい
アニメのカオナシより好きかもしれない

🖋

作品名が「コープスブライド」じゃなくて「ティムバートンのコープスブライド」なのはなんなのかしら?

🖋

キャラ造形と映像美と世界観は素晴らしかったしミュージカルパートも大好き、死人ブラックジョークもよかった
なにより花嫁ふたりが本当に可愛くてめちゃくちゃいい女だった!!!このふたりで結婚しません?

🖋

おそらく数時間も一緒に過ごしてないであろう死んだ女と死後の世界で結婚するために毒薬飲むのおかしいで

🖋

ヴィクターくん、「ふたりめは君だよ」辺りはハッキリ言えたやん!見直した!だしなんか事実を言ってるだけなのにキープするみたいで天然ひどい男ムーブに燃えたりしてしまったが、エミリーの好意を受け入れたのも、結婚式をわざわざ地上でやるのもなんかの作戦かと思いきや違ったし、マジで毒薬飲もうとするし、最後ヴィクトリアちゃんを胸に抱きながらエミリーを呼び止めるし、なんやこいつ!?

🖋

エミリーとヴィクトリアちゃんで結婚すればいいやん!!!!

🖋

ティムバートンのコープスブライド

めっちゃ面白かった、めっちゃ面白かったけど、ヴィクターは作戦とかでもなくエミリーに惚れて?マジで結婚しようとしてた、それはヴィクトリアちゃん的にはオッケーなんですか!?!?

🖋

とこやみくんもえ
じろうちゃんもえ
ホークスセンシティブ
おちゃこちゃんとトガちゃんもえ
なっなんやこのいんもらるないっか(とどろき)は

こんなんばっかり

🖋

まあヒロアカに限らず、熱心なオタクの押しに負けて原作が手元にやってきてしまって読むことになった作品ってそれだけで若干気が重くてニュートラルではない印象になってるから…

🖋

読んでも頭に入ってこねえ!絵が爆裂うめえ〜で終わってしまう
多分ちょっと陰鬱すぎると感じてる
まともに読むと疲れそうだからすすーっと上辺だけ読んでしまう

🖋

ヤバイ!またヒロアカ傍観者モードに入ってしまった

🖋

フェスターアダムス!?!?

🖋

傑作すぎる、ずっと不朽の名作として語り継がれるんだろうな…それが今か

🖋

朗報
バックトゥザフューチャー2、3、めちゃくちゃおもろい!!!!!!ーー!!!

🖋

このマックちゃん良すぎる…

🖋

🖋

🖋

ヤバイTシャツ屋さん10周年記念!
サンリオキャラクターズとめちゃくちゃコラボするショップ
開催決定!
https://yabaitshirtsyasan.com/10th-anniv...

か!かわい〜!!!

🖋

通販で買ったワンサイズのみのトップス サイズめちゃくちゃ失敗した😔
どんなに欲しくても試着できる実店舗の範囲で買い物しないと駄目だね…

🖋

日記や感想文を書くのは楽しい!楽しいんだけど、だらだら書いてたら「文章書きたい欲」が日記で満たされちゃって二次創作小説が全然進まない まあ、今はどのジャンルやカップリングも熱が落ち着いているからなのもあるけど

日記で書く文章と二次創作で書く文章って種類が全然ちがうくない?と思うけど、私の場合はそうなる キーボード叩いて文章をつくる行為は一緒だからかな

ていうかもしかしたら逆かもしれない 二次創作小説書きたい欲が現状そこまでないから日記や感想文を書いて書きたい欲を満たしてるのかも

🖋

雪の女王かな 読みたい

🖋


「ざっくり」か
ばななちゃんは確実にシングルキャストだろうけど、もしかしてじゅんなちゃんと真矢さまも別の役なのかな

🖋


ひかりちゃん!かわいすぎる
かおるこべーしててやわいい

🖋

このカシオミニを賭けてもいいのカシオミニって電卓だったの!?!?なんか勝手にライカみたいなカメラだと思ってた
ほんでもっと高価なものかと思ってた
高価でもないものを賭けに出すというギャグだったのか

🖋

加点式映画というのはわかる
一回見てこういう映画!ってわかったから、今もう一回見たら楽しめるかも

🖋

でも提督がオーキド博士すぎて夏のポケモン映画始まったのかと思ったのはめっちゃ面白かった

🖋

ジェノサイドだけで1時間経ったあたりで、これエイリアン側の思惑とか明かさない感じやな…?とうっすら気づき、その通りだった
地球を攻めてきたエイリアンの目的は!?とかの解明に時間取られるのが嫌、とにかくド派手なドンパチだけ撮りたい!な人がつくったやろこれ
いやド派手ドンパチメインの映画は大好きだけど、なんかバトルシップはあまりにもそればっかりで有り体に言うと2時間の中で「飽き」が来てしまって好きになれなかった
バトルぶつ切りでヒューマンドラマ差し込んできたりする映画も嫌だけど、戦闘ばかりも逆にメリハリがなくて良し悪しだな…

パシフィックリムやマッドマックスは大好きなのにな〜これもその系統だと思うのに

🖋

バトルシップ

名作と名高いからうきうきして見たが…ふーん…だった……
退役軍人のおじいちゃんたちや義足の人が活躍するおいしいところだけ楽しんだ

🖋