ここもお前の日記帳

ライカリっておじロリとおにロリの境目にいんのかな

🖋

【クリスタEX】ページ管理で散らかったページファイルを整頓しよう
https://manga.jp.net/knowhow/170623page/

【簡単】クリップスタジオの枠線の描き方【太さ・変形・消し方・削り方】を解説
https://asakawa2.com/clip-studio-frame-b...

🖋

カリンちゃんがふたりに引き取られたって何歳の時なんやろ

🖋

カリンちゃんの性格だとほぼ2メートルあるでか狼男上司なんて萎縮しまくってもおかしくないのに、こんなにかわいいわんわんおに見えるほど愛情たっぷりに育てられたんだと思うとたまらん

🖋

カリンちゃんにはライカンがこう見えてんのよすぎ……

🖋

構図がプロいな〜〜〜〜〜
誕生日の主役キャラを斜め後ろ姿にしてカリンちゃんが持つ鏡?お盆?に表情を写す大胆構図

🖋

くりっくりのおめめもだけど舌出てんのめっちゃおもろい
カリンちゃんにはこう見えてるっていうか実際うっかり舌出ちゃってる場面もあるのかもしれない

ライカンさん喜んでくれるかな…って考えながらこんなかわいい絵を描いてるカリンちゃん可愛すぎる……はあ…妹兼娘兼お嫁さん兼我が家のメイドさんに欲しい…
え、ヴィクトリア家政やめるつもりはない?そうよね…仲間たちと楽しくお生き

🖋

みんなで描いたと言いつつ、たぶん?ほぼカリンちゃんがメインで描いたと思うんすけどどうなんかな~

エレンちゃんは悪ノリしてくれたら多少手伝ってくれるかもだけど、バ先の上司の誕プレに積極的に似顔絵描いたりするタイプかというと微妙やし…爆笑しとるし
リナとライカンに引き取られた背景のあるカリンちゃんはやりそうではある 父と娘やんかこんなん~~~~~

カリンちゃんに下書きを確認して欲しいってお願いされて、「(ずいぶんかわいいな、カリンちゃんから見たボスってこうなの?)(おもしろいし)いいじゃん」くらいは言ってくれてそう

リナさんは…額縁や画材の選定とか…?リナさん主体で描いたならもっと写実的になりそうな気もする リナさんの画力わからんけど そういった教養は一通り網羅してそうだし、「完璧メイドただしポイズンクッキング」という弱点にさらに画伯属性まで付けたら完璧メイドからさらに離れちゃうし…メイドに画力は関係ないだろと言われたらそれはそう

🖋


ライカリやんけ!

🖋

夢の才能がなさすぎ+チーム内カップリングこそ至高のカプ厨すぎて、ゼンゼロでプレイヤーにデレてくるエージェントたちにうおおおお💢になってしまう……

🖋

エレンちゃんのがやってくれそうである

🖋

ライカンさあ従業員が侮辱されたとかそういうヴィクトリア家政を舐めた態度とられた時しっぽで床ビターーーーン!!!して威嚇してくんないかな…

🖋

テイマクの萌え語り聞いてくれてめっちゃありがたかった……🙏

🖋

「ここ(モクマ)とここ(チェズレイ)気になる~」とのことで、そこも楽しみ

🖋

友達が!バデミやってくれてる!しかも!ルクアロ✌

🖋

いいね♡たくさんありがとうございます♡
たくさん押してもらえてめっちゃ嬉しいです!

🖋

カプ厨ってまじで楽しい🎶

🖋

引き取られたばかりの頃は過去の夢を見て泣いているカリンちゃんをライカンが大丈夫ですよと慰めていたとしよう…んで時は過ぎ、やがてはカリンちゃんが悪夢を見てうなされるライカンをだいじょうぶ、カリンがついていますから…と慰めてくれることだってあって欲しい

🖋

爆外伝48話

え!?終わり!?が率直な感想だった…笑
最終決戦に2~3話使うのかと思ったら1話で終わったしこれが最終回だった
前話作画セーブした分ぬるぬる動いてて、それは見ごたえがあった
ポニコーンとキイロボンのコンビが良い

めでたしめでたしなのは良かったけど、あまりにもサラっとした最終回だった、エピローグもっとあって欲しい…!

四天王の正体はビーダロンだったのね でダーク皇帝って結局何者だったの…!?

アカボンがあまりにも活躍しなさすぎる…
最終決戦でまでハブられるとは思わなかった パワーアップしたのに!?
女キャラが乗ってるロボは視聴者男児に売れにくいという事情はわかるものの…

最終決戦だけなんか物足りないけど、基本的にずっと面白いアニメだった

🖋

爆外伝47話

なんか絵に違和感がある回

アカキのボコスカウォーズ
さいこー!

パワー吸い取られる四天王涙目でかわいい

この感覚…!こいつはやはり俺の…!
クロボン感覚派やね
なんでロボでぶつかられて「この感覚…」になるんだ??、?
昔もロボで喧嘩してたのか?

愛と正義のビー玉
アツいけど急になに

なんか…クロボンの弟の魔法が解ける大事な回なのにいまいち爽快感なくてかったるいな…テンポが良くない
と思ったら次回予告が良作画ぬるぬるだった、クライマックスに向けて作画セーブの回だったのか

🖋

爆外伝46話

「アチョ?アチョアチョー」
ヒリュウすき
炎天號みを感じる

「クロボンの双子の弟、ジャック」
双子生まれて「この子はクロボン、この子はジャック」って命名が罷り通るのかよこの世界
今までずっとメイン格からモブまで「◯◯ボン」で統一してたのに急に普通の名前出すやん……
笑いどころではないのにめっちゃおもろい

ダークプリンスの正体がクロボンの身内というのは数々のほのめかしからまあそうだろうな…驚きはなかったのに名前でめっちゃ驚いて&笑ってしまった

🖋

爆外伝45話

アカボンに新アーマーが!やったー!
女の子がゴツいのに乗ってるのがいいんじゃないすか
フレアドラゴンというネーミングも完璧

プロフェッサーボンとクロボン、あーそういえば目元がそっくりね
言われてみるとわかりやすいが、アカボンやピンクボンやサワヤカボンやアイドルボンといった目力強いビーダマンがたくさんいるからプロフェッサーボンもそのひとりだと思ってた…ちゃんと血縁関係踏まえたキャラデザになってるのね

マントつけてない幼クロボン、昔の画質と立派な眉のせいで一瞬モミテボンに見間違えた…

んで〜ダークプリンスってクロボンの兄弟とかじゃない?幼馴染?

🖋

爆外伝44話

おお…最終決戦に入った感じ

博士心が若いね…

モミテボンひっっっっさしぶり

千年前の英雄!これ1、2話やん!うおお!
イメージ映像?は等身上がりまくってるけど

クロボンの目力すっごwwww

「思わせぶりばっかしくさって!たまにはちゃんと説明せえ!」
正論すぎる

いよいよダークビーダが動き出そうとしていて、あの謎の仙人も話に少し絡んできて、クロボンものっぴきならない感じで、話が大きく動きそう
楽しみ

🖋

爆外伝43話
うおお!変形合体!変形合体!
敵側が先に変形合体見せるの珍しいかも

「ワ↑イが悪いんとちゃうでェ↑」この言い方好き

「クロボンさん、罠だと知ってて私を助けに来たの?」
「ふん、勘違いするな。俺は奴と決着をつけに来ただけだ」
「クロボンさん…」
ほんっとーーーーにコテコテででおもろい
クロボンがツンケン喋るたびに大はしゃぎしてしまう

あのーーーーそろそろアカボンちゃんの新ロボも見たいんですけど…!?
アカボンちゃんの新ロボ出ねーからボーイズ三人で合体しちゃったんですけど…
みんなとっくに乗り換えたのにアカボンちゃんだけお預けされて、かといって完成するまでは旧ロボに乗るでもなく、キイロボンと違って話題にも上がらずネタにもされてないのはなんなんですか!?
OPでパイスー着てるから出はするよね?遅すぎるだけで

🖋

爆外伝42話

シロボンたちに出現条件把握されとるクロボンおもろい
やはりクロボンはどこかでシロボンたちを見張ってるかタークビーダアンテナでもあるのかもしれない

ダークプリンスは記憶を奪われてこの姿にされてるとかかな、クロボンの身内とか同郷とか?

クロボンはシロボンたちを助けはするけど何らかの事情があって馴れ合わない、かつ本人の気質が無愛想だから素でクールな振る舞いになる、これがキイロボンにはキザに見えてるだけだと思ってたけど、薔薇の花束を投げ落とすのはマジでキザ過ぎてキイロボンの気持ちがやっとわかったwwww
お姫様抱っこは父親のもとに運びたかったんだろうからわかるけど…と思ったけどピンクボン別に怪我してないし普通に歩ける状態だしでやっぱキザwwwwwwww

ずっとそっけなかったのに急になんでやろ、戦力になってないとはいえ命懸けで手助けしてくれたピンクボンに敬意を表して…いやでもそれだと花束の準備が間に合わない。最初からあげるつもりで準備してピンクボン邸にお見舞い(という名の忠告)に行ってないと辻褄が合わねえ〜
「キザや…あまりにも…キザ夫くんや…」ほんとにその通り、めっちゃおもろいwwww

ピンクボンちゃんはそうは言っても次出た時は何事もなかったかのようにクロボン好き好きなんでしょ?アイドルボンの時みたいに?そうだと言ってくれ…
ドキンちゃんがしょくぱんまん様としらたまさん両方好きなように

ピンクボンちゃん、ずっと「クロボンさま好き好き♡シロボンたちは虫ケラ」だったのが、今回初めて「クロボンさま好き好き♡それはそうとシロボン達とは知り合い程度の気安さはある」になっていて、成長なのかブレなのかわからん
「はーあーい!みんな♡」「みんなごめんなさいね、今まで迷惑かけて…」はめっちゃ可愛かった…!今までそんなことしなかった分よりかわいいですねえ

アカボンとキイロボンの関係かなり好き!
恋愛にならない男女コンビ燃え

🖋

爆外伝41話
カゼマルってフェニックスだったの!?!?!?
インコとかオウムとかだと思ってた
青色のフェニックスって珍しいというか初めて見た

結局ティルミル=カゼマルなの?
他フェニックスの空似で、カゼマルは金持ち飼い主目当てにフカしてるのかと思った
だってメルヘンボンさんにいちいち照れてるし…飼い主にすりすりされてペットが毎度照れるというのも不自然だし、メルヘンボンさんが何かやるたびにめちゃびっくりしてるし…ずっと飼われてたくせに飼い主の突拍子もない言動に初見並みに驚きまくるのも変だし

最後まで真ティルミルが出てこなかったから結局どういうことやねん!?と思ってググったらカゼマルが「実はメルヘンボンさんのペットでティルミルという名前」というのは本当だったのね
私に読解力がないだけ+カゼマルをハナから疑ってた(ひどい)せいで無駄にややこしく考えてしまった

じゃあシロボンはそうとは知らないとはいえ誘拐…ではないけど脱走したフェニックスをそのまま自分のペットにしちゃってるわけで、本来の飼い主メルヘンボンさんが連れて帰るのに怒れる立場じゃないんじゃん…

カゼマルもカゼマルでシロボンとはっきり意思疎通できるのに脱走フェニックスであることを伝えず楽しくやってきたわけだけど、そこはまあ…鳥だし…?

んでカゼマルは飼い主のぶっ飛んだ金遣いに常に初見並みに驚き続けるおもしろペットってことじゃん 慣れとかないんか

🖋

神無月の巫女

知っとること
・男ほったらかして女ふたりが結ばれる
・EDのあの一枚絵
・原作?では百合ENDではない?

百合オタとして見ておかねば…と思って見始めた

学園ものね~と思ったら違うかった ガンダム!?!?
学園中の憧れのお姉さまと実は親友で、学園イチかっこいい男の子とは実は幼馴染なのは意外で面白かった 今だともはや逆に意外じゃないけど、少し前のアニメのつもりで見てたから意外だった

これ、主人公=ひめこ ヒロイン=お姉さま ヒロイン=男の子 のWヒロインものですか?

男の子がロボ乗って敵と激しく戦って「ひめこは俺が守る!!」してる足元でお姉さまに口づけられてるひめこの図、正直おもろい 男の子かわいそ…爆笑
いやかわいそうでもないのかも 男の子がしたいことはひめこを守ることであって、誰とキスして恋するかはひめこの自由、その対象は自分でなくても良い、いわゆる真の愛というやつかもしれん

🖋

推しの子、毎話おもしろーい!と見てるけどとくにここではつぶやいてこなかった、
でも17話はもうおもしろいの枠を越えてた
慌ててここに走り書きを付けたくなる話だった

🖋

例えばクラスのいじめられっ子が、地味で目立たなかったメガネ女子が、アクかなあかの引き立て役だと思ってたサブキャラがいきなりめちゃくちゃ凄い覚醒回始めたら…激アツだろ

🖋