アーロンがプレーン光とチョコ闇半分でチェズレイが闇多めで光ちょこんとなのわかる
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
一瞬アーロンとチェズレイのお菓子が同じに見えて使い回しされとるてウケてたけど色味が酷似してるだけだった
ミオリネさんめっちゃスレッタちゃんの腕ぎゅっ♡しててワイの心臓もぎゅっ💥畳む
水星の魔女
よかった…めっちゃハッピーエンドじゃん
おめでとうございます畳む
よかった…めっちゃハッピーエンドじゃん
おめでとうございます畳む
ポチャッコちゃんサンリオキャラ大中間発表だと3位だったのにクロミちゃんの追い上げすごくて最後は4位だったの地味にショックだった……けど、30万票も差をつけられてたので笑っちゃって諦めもついた
よかったな私含めたあの時のオタクたち…
グレンラガンオールナイト上映で今石監督がトークの最後に
「何か質問はありますか?って聞くとパンスト2期はいつですか?って絶対聞かれるのであんまり言いたくないんですけど…笑、なにか質問はありますか?」
当たった人「パンスト2期はいつですか?」
全員「笑」
は今でも覚えてるよ
回答は確か、いつになるかはわからないけどやりたい気持ちはある的なニュアンスだった、気がする…。まったく希望なしというような答えではなかった
「何か質問はありますか?って聞くとパンスト2期はいつですか?って絶対聞かれるのであんまり言いたくないんですけど…笑、なにか質問はありますか?」
当たった人「パンスト2期はいつですか?」
全員「笑」
は今でも覚えてるよ
回答は確か、いつになるかはわからないけどやりたい気持ちはある的なニュアンスだった、気がする…。まったく希望なしというような答えではなかった
パンスト2期!!!!!!!!
気を取り直して
ザビッグオー17話
やけどねむねむで見たらちっとも頭に入らんかった 後日見直す…
ザビッグオー17話
やけどねむねむで見たらちっとも頭に入らんかった 後日見直す…
日記
千と千尋の舞台チケ一般販売に挑戦してみたけど全然ダメだった即売り切れだったwww
宝塚記念を見に行った話をしたら、銀の匙の影響で北海道にばんえい競馬を見に行った話をしてもらった
いいな〜私も見に行きたい!
千と千尋の舞台チケ一般販売に挑戦してみたけど全然ダメだった即売り切れだったwww
宝塚記念を見に行った話をしたら、銀の匙の影響で北海道にばんえい競馬を見に行った話をしてもらった
いいな〜私も見に行きたい!
エンジェルさんはやっぱドームの外からのスパイでメガデウスを手引きしてるのか
おやおや、叱られてしまった
とどくかな〜
ロジャー…
ノーマンとドロシーの関係も好き畳む
おやおや、叱られてしまった
とどくかな〜
ロジャー…
ノーマンとドロシーの関係も好き畳む
ザビッグオー16話
え!?ずっと街ごと巨大ドームに覆われているていだったのに、「実はドームの外にも人はいるんじゃないのか?」と疑心暗鬼になる人々が描かれていたのに、なんかしれっとドームの外にもフツーに街があって人がいてロジャーもふつーにドームの外にいて話が進行してるんですけど!?
はあ!?私のとんでもない思い違い?ここも何かの仕掛け!?何かの仕掛けにしてはあまりにも普通でフックもない
公式サイト各話紹介
「パラダイムシティのアウト・オブ・ドーム」
はあー?ドームの外にも普通に人いたんかい!ドーム内富裕層、ドーム外貧民街みたいな扱いかい!今までそんな話なかったじゃん……
なんか一気に疲れた…畳む
え!?ずっと街ごと巨大ドームに覆われているていだったのに、「実はドームの外にも人はいるんじゃないのか?」と疑心暗鬼になる人々が描かれていたのに、なんかしれっとドームの外にもフツーに街があって人がいてロジャーもふつーにドームの外にいて話が進行してるんですけど!?
はあ!?私のとんでもない思い違い?ここも何かの仕掛け!?何かの仕掛けにしてはあまりにも普通でフックもない
公式サイト各話紹介
「パラダイムシティのアウト・オブ・ドーム」
はあー?ドームの外にも普通に人いたんかい!ドーム内富裕層、ドーム外貧民街みたいな扱いかい!今までそんな話なかったじゃん……
なんか一気に疲れた…畳む
ザビッグオー15話
赤いコートの人物が近づいてくるシーンを小刻みに挟むの、めちゃくちゃホラー映画の文脈でドキドキした…
今回の敵ロボめっちゃデザイン好き!曲線的で美しい!これだけなんか別作品のロボみたい
ドロシーをつくった博士の家。フロアは厚い銅板に囲まれている。何のためかは解らない、ただ博士は何かを恐れていた
ロジャー「ロスコーフィッツジェラルド…!」誰だよ!なんか大仰な名前だしロジャーも意味深だしあのトマト農家か?→公式サイトの各話紹介見る→今回の依頼人かい!
1話限りのゲストキャラに一回だけの名乗りじゃ覚えられん名前はやめてくれ、もっとシンプルな名前にしてくれ
てか闇ドロシーあれで死んでたの!?アンドロイドだし全然まだ生きてると思ってた…
すまん、ロスコー・フィッツジェラルドが記憶失ってないとロジャーに気付かれたと知るとメガデウスが召喚される理屈が全然わからんのやが…!?!?
エンジェルさんの「ヴェンライト博士の遺産を誰がありがたがるか(を考えたらわかる)」というヒントあったけど全然わからん!ロジャーはわかったのかな、
っていうか「メガデウス現れました」言われたロジャーが即「ロスコーフィッツジェラルド…!!!」してたのも何故なのかちっともわからない。ロジャーの中では繋がってるんだろうけどアホな視聴者ワイにもわかりやすく解説してくだしあ
これ後々わかるタイプの謎なのかな…それともちゃんと伝わるように作られてて、視聴者みんな普通にわかってるのに私がわからんだけなのか!?
最後の泣きながら夫の頭部かき集める奥さんのシーンすごく胸糞悪いわ……
息子を猫にされたあげく殺された夫婦といい、このアニメ嫌な気分にさせるのがうまい…畳む
赤いコートの人物が近づいてくるシーンを小刻みに挟むの、めちゃくちゃホラー映画の文脈でドキドキした…
今回の敵ロボめっちゃデザイン好き!曲線的で美しい!これだけなんか別作品のロボみたい
ドロシーをつくった博士の家。フロアは厚い銅板に囲まれている。何のためかは解らない、ただ博士は何かを恐れていた
ロジャー「ロスコーフィッツジェラルド…!」誰だよ!なんか大仰な名前だしロジャーも意味深だしあのトマト農家か?→公式サイトの各話紹介見る→今回の依頼人かい!
1話限りのゲストキャラに一回だけの名乗りじゃ覚えられん名前はやめてくれ、もっとシンプルな名前にしてくれ
てか闇ドロシーあれで死んでたの!?アンドロイドだし全然まだ生きてると思ってた…
すまん、ロスコー・フィッツジェラルドが記憶失ってないとロジャーに気付かれたと知るとメガデウスが召喚される理屈が全然わからんのやが…!?!?
エンジェルさんの「ヴェンライト博士の遺産を誰がありがたがるか(を考えたらわかる)」というヒントあったけど全然わからん!ロジャーはわかったのかな、
っていうか「メガデウス現れました」言われたロジャーが即「ロスコーフィッツジェラルド…!!!」してたのも何故なのかちっともわからない。ロジャーの中では繋がってるんだろうけどアホな視聴者ワイにもわかりやすく解説してくだしあ
これ後々わかるタイプの謎なのかな…それともちゃんと伝わるように作られてて、視聴者みんな普通にわかってるのに私がわからんだけなのか!?
最後の泣きながら夫の頭部かき集める奥さんのシーンすごく胸糞悪いわ……
息子を猫にされたあげく殺された夫婦といい、このアニメ嫌な気分にさせるのがうまい…畳む
ザビッグオー14話
セカンドシーズン
んええ!?!?!?
ザビッグオーは劇中劇だったってこと…!?
元孤児の俳優ロジャースミス主演のメディアミックス作品(舞台、アニメ、新聞掲載コミック)…!?
でも「私は俳優などではない」って言ってるし…!?!?
ホームレス!?ロジャースミス役から降ろされた?元の世界に強制的に帰された?
顔見知り(エンジェル)と出会った途端元気になって口数多くなるロジャーかわいい
エンジェルがロジャースミスに!😠
「君がそう呼ぶ限り私はロジャースミスなのだ!」
スクリーン見てる街の人たち(ロジャーとドロシーはいない)
ここ、うわっ!寒気驚愕興奮ってなった畳む
うわー!気になりすぎる!もう1話見よ
セカンドシーズン
んええ!?!?!?
ザビッグオーは劇中劇だったってこと…!?
元孤児の俳優ロジャースミス主演のメディアミックス作品(舞台、アニメ、新聞掲載コミック)…!?
でも「私は俳優などではない」って言ってるし…!?!?
ホームレス!?ロジャースミス役から降ろされた?元の世界に強制的に帰された?
顔見知り(エンジェル)と出会った途端元気になって口数多くなるロジャーかわいい
エンジェルがロジャースミスに!😠
「君がそう呼ぶ限り私はロジャースミスなのだ!」
スクリーン見てる街の人たち(ロジャーとドロシーはいない)
ここ、うわっ!寒気驚愕興奮ってなった畳む
うわー!気になりすぎる!もう1話見よ
ザビッグオー13話
ファーストシーズン最終話
「雨の中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい、自由とはそういうことだ」
え!!!!!これビッグオーのセリフだったの!!!???
「命じられたら殺す、雨の中傘を差すくらい当たり前の行動。命ぜられるとはそういうこと」「誰に命じられてビッグオーに乗っている?あれは神の乗り物。命じられてないのに乗っているのならお前は死ななければならない」を受けての↑か…
エコーがかった声ふつうにこわいお…
あっ…ドロシーは黒幕が送り込んだ刺客だったのか…ロジャーが正気に戻すのかな→ビッグオー登場!コックピットからドロシー登場!
じゃああの闇堕ちドロシーは同じドロシーシリーズのアンドロイドてこと?
謎のおじいさんが自分の?過去のメモリーを幾人かの子ども達に刷り込んだ
メモリーを思い出した4人の人間は闇ドロシーに殺された
過去とは→天変地異により滅びた世界、そこに跋扈するロボットたち、人が操る神の力
偽りの物語である
自分で答えを探しなさい、君(ロジャー)になら見つけられるはず
ロジャーは人体実験されていた子ども達のひとり…?
ロジャー様、お夕食のご用意は?
😉⭐️もちろん頼む
かわいい
ロジャーに寄り添って怪我した手に自分の手を添えてくれるドロシーちゃんめっちゃいい畳む
見終わったらロジャーとドロシーの二次創作見まくりたい
ファーストシーズン最終話
「雨の中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい、自由とはそういうことだ」
え!!!!!これビッグオーのセリフだったの!!!???
「命じられたら殺す、雨の中傘を差すくらい当たり前の行動。命ぜられるとはそういうこと」「誰に命じられてビッグオーに乗っている?あれは神の乗り物。命じられてないのに乗っているのならお前は死ななければならない」を受けての↑か…
エコーがかった声ふつうにこわいお…
あっ…ドロシーは黒幕が送り込んだ刺客だったのか…ロジャーが正気に戻すのかな→ビッグオー登場!コックピットからドロシー登場!
じゃああの闇堕ちドロシーは同じドロシーシリーズのアンドロイドてこと?
謎のおじいさんが自分の?過去のメモリーを幾人かの子ども達に刷り込んだ
メモリーを思い出した4人の人間は闇ドロシーに殺された
過去とは→天変地異により滅びた世界、そこに跋扈するロボットたち、人が操る神の力
偽りの物語である
自分で答えを探しなさい、君(ロジャー)になら見つけられるはず
ロジャーは人体実験されていた子ども達のひとり…?
ロジャー様、お夕食のご用意は?
😉⭐️もちろん頼む
かわいい
ロジャーに寄り添って怪我した手に自分の手を添えてくれるドロシーちゃんめっちゃいい畳む
見終わったらロジャーとドロシーの二次創作見まくりたい
ザビッグオー12話
天井に開いた穴がもう封鎖されてる!外には出られないのね
ロジャー「ビッグオー…!」…そうなの?
ド派手カラーリングの方に意識持ってかれてビッグオーと同デザインなの気づかなかった
今回のロジャーは最低でも100人単位で一般人巻き込んで殺してないかこれ???
「お前の言う偽りの空が私に勝機を与えてくれたようだ」
カッケー!ヒュー!
「お前達は主人を必要としないのか、それとも主人を選ぶのか?」
誰も乗ってないメガデウスが動くのはおかしい
マスカレードってだけでここまでラリラリするかな ドラッグパーティーかも畳む
天井に開いた穴がもう封鎖されてる!外には出られないのね
ロジャー「ビッグオー…!」…そうなの?
ド派手カラーリングの方に意識持ってかれてビッグオーと同デザインなの気づかなかった
今回のロジャーは最低でも100人単位で一般人巻き込んで殺してないかこれ???
「お前の言う偽りの空が私に勝機を与えてくれたようだ」
カッケー!ヒュー!
「お前達は主人を必要としないのか、それとも主人を選ぶのか?」
誰も乗ってないメガデウスが動くのはおかしい
マスカレードってだけでここまでラリラリするかな ドラッグパーティーかも畳む
ザビッグオー11話
犬や猫を始め、動物はとても珍しい
ゴールデンレトリバーは軍警察一年分の予算よりも高い
今回追加
ヘブンズデイは明らかにクリスマス
(クリスマスのパロディか?と思ったら全然違った…)
植物復活活動家「世界から出ていく。こんな街じゃみんな窒息しちまうよお!」
ダン「昔世界は緑に覆われていたと嘯いていた」
ロジャー「昔はそこら辺に宝石が転がっていたというのか」
動物と同じで植物も相当貴重で高価っぽい
女の子「お年寄りは時々集まってあの建物(屋根に十字架が立ってる、どう見ても教会)で歌ってるけど、何を讃える歌なのか誰もわかってない」
ロジャー「パラダイムで生きていくにはふいに蘇るメモリーに抗わないことだ」
ん?逆じゃなくて?「何か思い出しても無視して生活を続けろ」って意味?
それとも「何か思い出したらその通りに動け(=特定の建物に集まって歌っていた記憶を思い出したのならその通りにしろ)」って意味?
ツリーがドームの天井を突き破ると成長が止まるツル。最初からここまでしか育たないようにつくられていた。
→ドームを破ることが目的っぽい。次回ドームの外に出るのか…?
ラスボス?「ヘブンズデイは本当は神の御子が生まれた日」
最後にMerry Xmasのテロップ
うおーーー謎がどんどん追加されていく!!!!
宗教戦争に負けたキリスト教信者たちが、対抗カルト宗教に記憶を消されてドームの中に閉じ込められてるとか…?
昔とはいえそんなセンシティブなアニメがつくれるのか?ビッグオーがいつ頃の作品か知らん(肝心の大オチを知ってる状態なのでこれ以上ネタバレを踏まないために何もググらないようにしている)けど…平成初期〜中期とかかな
サックス「メガデウス!」
ダンやエンジェルがメガデウス!いうのはなんかわかるけど、一般人にまでこの呼び名通ってるの?
ビッグオーは個体名(例エアリアル)で、メガデウスは総称(例ガンダム)ってこと?
メガデウスの説明一つもなかったよなぁ?畳む
犬や猫を始め、動物はとても珍しい
ゴールデンレトリバーは軍警察一年分の予算よりも高い
今回追加
ヘブンズデイは明らかにクリスマス
(クリスマスのパロディか?と思ったら全然違った…)
植物復活活動家「世界から出ていく。こんな街じゃみんな窒息しちまうよお!」
ダン「昔世界は緑に覆われていたと嘯いていた」
ロジャー「昔はそこら辺に宝石が転がっていたというのか」
動物と同じで植物も相当貴重で高価っぽい
女の子「お年寄りは時々集まってあの建物(屋根に十字架が立ってる、どう見ても教会)で歌ってるけど、何を讃える歌なのか誰もわかってない」
ロジャー「パラダイムで生きていくにはふいに蘇るメモリーに抗わないことだ」
ん?逆じゃなくて?「何か思い出しても無視して生活を続けろ」って意味?
それとも「何か思い出したらその通りに動け(=特定の建物に集まって歌っていた記憶を思い出したのならその通りにしろ)」って意味?
ツリーがドームの天井を突き破ると成長が止まるツル。最初からここまでしか育たないようにつくられていた。
→ドームを破ることが目的っぽい。次回ドームの外に出るのか…?
ラスボス?「ヘブンズデイは本当は神の御子が生まれた日」
最後にMerry Xmasのテロップ
うおーーー謎がどんどん追加されていく!!!!
宗教戦争に負けたキリスト教信者たちが、対抗カルト宗教に記憶を消されてドームの中に閉じ込められてるとか…?
昔とはいえそんなセンシティブなアニメがつくれるのか?ビッグオーがいつ頃の作品か知らん(肝心の大オチを知ってる状態なのでこれ以上ネタバレを踏まないために何もググらないようにしている)けど…平成初期〜中期とかかな
サックス「メガデウス!」
ダンやエンジェルがメガデウス!いうのはなんかわかるけど、一般人にまでこの呼び名通ってるの?
ビッグオーは個体名(例エアリアル)で、メガデウスは総称(例ガンダム)ってこと?
メガデウスの説明一つもなかったよなぁ?畳む
今回のダンダストンとシベールは子どもの頃に見た映画を無意識で再現している(でもシベールの方は寝てたしないか…)、もしくは誰かから意図的にさせられているのか!?
シベールに娘はいなかったからそれはないか…
じゃあ一回世界が滅亡して、誰かが街や人々をそっくりそのまま再生させたとかか?
いやそれでも幼い頃のダンとシベールがあの映画見る流れにはならないか…
街と住人のクローンを丸々つくってどこかに移設したのがパラダイムシティ?でクローン元の街で流行ってた映画…とか……
わからん何も畳む
シベールに娘はいなかったからそれはないか…
じゃあ一回世界が滅亡して、誰かが街や人々をそっくりそのまま再生させたとかか?
いやそれでも幼い頃のダンとシベールがあの映画見る流れにはならないか…
街と住人のクローンを丸々つくってどこかに移設したのがパラダイムシティ?でクローン元の街で流行ってた映画…とか……
わからん何も畳む
ザビッグオー10話
うお〜!?!?!?
一気にヒント出てきた!!!
・パラダイム社=この街
・40年前に街ごと記憶喪失になった
・時々「メモリー」が蘇る人がいる
追加
・「fin」を見た学者っぽい人「未知の言語という表現が適切かはわからないが、判別不能の文字」。
え!?警察の黄色いテープにはkeep outってめちゃくちゃ英語で書いてあるのに!?どゆこと!?
この街の人たちは「fin」の並びを識別できない?この街から「fin」単語が消滅してる…?
・ダンダストン「犯人は異国の人間ではないか?」→パラダイム社上層部の人「世界はこの街以外死滅した。この街の文明が世界の全て」
・なんかラスボス?っぽい白スーツ赤シャツの人「異邦人の存在が知られることは計画にはむしろ好都合」畳む
うお〜!?!?!?
一気にヒント出てきた!!!
・パラダイム社=この街
・40年前に街ごと記憶喪失になった
・時々「メモリー」が蘇る人がいる
追加
・「fin」を見た学者っぽい人「未知の言語という表現が適切かはわからないが、判別不能の文字」。
え!?警察の黄色いテープにはkeep outってめちゃくちゃ英語で書いてあるのに!?どゆこと!?
この街の人たちは「fin」の並びを識別できない?この街から「fin」単語が消滅してる…?
・ダンダストン「犯人は異国の人間ではないか?」→パラダイム社上層部の人「世界はこの街以外死滅した。この街の文明が世界の全て」
・なんかラスボス?っぽい白スーツ赤シャツの人「異邦人の存在が知られることは計画にはむしろ好都合」畳む
ザビッグオー9話
ドロシーちゃんの最後の質問エモすぎてニヤ…😏してしまった ロジャーもかわええやん
そんで抱き締め殺し未遂はこんなセンシティブなもん見ていいんすか?ありがとね
ドロシーちゃんの最後の質問エモすぎてニヤ…😏してしまった ロジャーもかわええやん
そんで抱き締め殺し未遂はこんなセンシティブなもん見ていいんすか?ありがとね
じゃがいもの芽を目にする表現は秀逸だった グロいけど
タコスさんは最初は安直なレズビアンキャラ(焼肉ロードでひろしを助けてくれたゲイのドライバー並みの雑さ)だと思ってたけど真剣にパンさんに告白して、パンさんもソーセージがいるし神がいるから…て振るけど見えないように泣くし、普通に萌えてしまった
最後の食材大乱交でもこのふたりのターンがちゃんとあってパンさんは嫌そうじゃなかったから、神がいなかったら試してみたかったというのも当たり障りなく振るための建前じゃなくて本音だったんだな畳む
最後の食材大乱交でもこのふたりのターンがちゃんとあってパンさんは嫌そうじゃなかったから、神がいなかったら試してみたかったというのも当たり障りなく振るための建前じゃなくて本音だったんだな畳む
ガムが撃たれたシーンが、なんなら生首や人間冷凍のシーンよりも驚いたかも
そんで再生するシーンがめちゃくちゃかっこよかった。
ふつうに買い物してただけなのにヤクやらされてかわいそ…と思ってたらそれどころじゃなくなってしまって衝撃
人間全員追い返して、その後気味悪がって誰も利用しなくなりソーセージたちは平和に過ごすとかだと思った グロすぎ畳む
そんで再生するシーンがめちゃくちゃかっこよかった。
ふつうに買い物してただけなのにヤクやらされてかわいそ…と思ってたらそれどころじゃなくなってしまって衝撃
人間全員追い返して、その後気味悪がって誰も利用しなくなりソーセージたちは平和に過ごすとかだと思った グロすぎ畳む
ソーセージパーティ
ド下ネタナンセンスブラックジョークを高クオリティでやるっていう大がかりなギャグか、おもろいやん
と思ってたら!!!!
生首ドン え!?風向き怪しくなってきた!!!
人間全滅!?!?!?
第四の壁突破!?!?!?!?
めちゃくちゃ面白かった畳む
ド下ネタナンセンスブラックジョークを高クオリティでやるっていう大がかりなギャグか、おもろいやん
と思ってたら!!!!
生首ドン え!?風向き怪しくなってきた!!!
人間全滅!?!?!?
第四の壁突破!?!?!?!?
めちゃくちゃ面白かった畳む
あー、あなたに迷子のお子さんがいたとして〜
って猫を我が子のように思ってることを伝える例え話じゃなくて本当に我が子そのものだからか…
って猫を我が子のように思ってることを伝える例え話じゃなくて本当に我が子そのものだからか…
あすけんの女「目標を達成しました。頑張りましたね!」
ありがとう!
iPhoneヘルスケア「目標を達成しました。よかったですね。」
ビジネスでやってんだこっちは感
ありがとう!
iPhoneヘルスケア「目標を達成しました。よかったですね。」
ビジネスでやってんだこっちは感
これドロシーちゃんに猫を与えるためだけに夫婦を雑に殺したのなら嫌だな…と思いながら見てたけど、夫婦も子猫も全滅するならせめて子猫だけでも助かってドロシーちゃんに飼ってもらえればよかった…
夫婦もまあホワイトではないがこんな目にあうほど悪かなくない?だし、さらに子どもは全然何も悪くないのに胸糞悪いわー!!
あと天下のキティさんが6位じゃ示しがつかないよ!
1位じゃないキティさんは嫌なので殿堂入りにして不参加にして欲しい
別にキティちゃんが特別好きというわけではないけど毎年同じこと言ってる
たぶんピカチュウが6位になっても同じこと言うと思う